
全国統一中学生テスト
※各部門をクリックするとジャンプします
東進は、日本の将来を担う中学生の 誰もが学力を伸ばすきっかけを得られる ように、「全国統一中学生テスト」を 年2回無料 で実施しています。
「全国統一中学生テスト」は、全国区での自分の位置を確認できることに加え、一人ひとりの弱点や、やるべき課題が明確になるため、 学力を伸ばすヒントが得られます。
全学年統一部門は、中学全範囲の難関高校入試レベルのテストです。中2生部門、中1生部門では、学習指導要領に沿った学習範囲から、大学入試で重要な「大学入学共通テスト」をふまえた問題を出題いたします。
Point 1
君だけの診断レポート
で学力を伸ばすヒントが得られる
Point 2
学区・地域の壁を飛び越えて全国のライバル達と
競い合える!
Point 3
大学入試を想定した
学力ランクがわかる!
Q
「自分の学力ランクを知りたい!」
「成績をどう伸ばせばいいか知りたい」
「周りとの差がわからない」という人注目!
東進の診断レポートでは
そんな悩みを解決します!
各特長を詳しく見たい方はクリックしてください。
1
学年別・都道府県別で自分の立ち位置がわかる成績一覧
2
自分の成長が明確になる
得点分布と成績推移
3
高校&大学入試を想定した
学力ランク
4
復習するべきことが丸わかりになる大問・難易度別成績
5
長所を伸ばし弱点を克服するための処方箋
1
学年別・都道府県別で自分の立ち位置がわかる成績一覧
教科別成績
教科ごとの得点・偏差値・平均点・順位を全学年・学年別・都道府県別に示します。学年・地域の中で自分の順位・偏差値から、自分の学力の位置を確認しましょう。
2
自分の成長が明確になる得点分布と成績推移
成績分布
受験生全体から見た自分の現在の位置を全学年・学年別・都道府県別に表示します。自分の現在の学力の位置を把握しましょう。
成績推移
過去に受験した全国統一中学生テストから今回までの成績の推移を科目別に示します。受験生全体から見たあなたの学力の位置がどのように変化してきたかを確認しましょう。
3
高校&大学入試を想定した学力ランク
高校入試を想定した合格可能性
現時点での成績に基づき、高校入試を想定した合格可能性に加え、大学入試をイメージできるよう大学レベルに対応した学力ランクを掲載します。
大学入試を想定した学力ランク
現在の学力がどれぐらいの水準にあり、どのような伸び方をしているのかを確かめ、今後の学習計画に活かせます。
4
復習するべきことが丸わかりになる大問・難易度別成績
大問別成績
教科別に大問別の得点・得点率・全学年平均・学年別平均を示します。
設問別成績
設問別詳細では設問ごとに配点・難易度・正答率を一覧表示。正答率が高い順に表示されているので、特に復習するべき設問が一目瞭然となり、復習の優先順位がわかります。
5
長所を伸ばし弱点を克服するための処方箋
処方箋
今回の成績を振り返り、教科ごと、単元ごとに長所を伸ばし、弱点を克服するための学習アドバイスをお届けします。また学力ランクを上げるために正解すべきだった問題も提示。次の学習に向けての第一歩となります。
もっと高みを目指して勉強したい人も、目の前の勉強に不安がある人も、
まずは全国統一中学生テストを受験しよう!
このテストを受験した経験と君だけの診断レポートが学力を引き上げます!
※日程・開催等は、新型コロナウイルス感染症の今後の感染状況により、変更する場合がございます。
全学年統一部門はこちら
中2生部門はこちら
中1生部門はこちら
中高一貫校生の君へ
大学入試予想偏差値を把握し、大学受験に向けて早期スタートダッシュを切る!
成績表では、今回の成績をもとに算出された大学入試予想偏差値を知ることで、
志望大学と自分の学力との距離を測ることができます。
その距離を把握したうえで、早いうちから計画的に勉強を始めれば、第一志望大学合格へ早期スタートダッシュを切ることができます!
難関大学の合格可能性を想定
現時点での成績をもとに、難関大学の合格可能性を想定。まだまだ先と思いがちな大学受験ですが、具体的にイメージしてみることで勉強へのやる気が高まります。
将来の大学入試予想
今回の成績にもとづき、将来の難関大学の受験を想定してみました。
大学入試 基準偏差値 |
国公立大学 | 私立大学 | |
---|---|---|---|
C | 68~ 71 |
大阪大学 70 東京工業大学 70 名古屋大学 68 東北大学 68 |
上智大学 69 立教大学 69 同志社大学 68 明治大学 68 |
B | 64~ 67 | 九州大学 67 北海道大学 67 神戸大学 67 筑波大学 66 |
関西学院大学 66 立命館大学 65 法政大学 65 成蹊大学 64 |
A | 60~ 63 |
広島大学 63 千葉大学 63 首都大学東京 62 東京学芸大学 62 |
明治学院大学 63 東京理科大学 63 |
英語 | 数学 | 国語 | 3教科 |
---|---|---|---|
あと 43点 |
あと ☆点 |
60点 |
あと 102点 |
大学入試予想偏差値とは、あなたの今回の成績をもとに大学合格を予想したものです。
今後の勉強の仕方により、予想偏差値を大きく伸ばすことが出来ます。
さらに詳しい新型コロナウイルス感染症対策についてはこちら
過去の全国統一中学生テストで出題された問題です。
全教科マーク式で、大学入試で重要な「大学入学共通テスト」をふまえた問題を出題します。
はい、無料でご招待しています。東進は、未来のリーダーとなる人財を日本全国から探し出し育成することを通じて、日本をより明るく元気な国にするという使命を持って教育事業を行っています。そのために、住んでいる地域や経済的な事情に関係なく、全国すべての中学生に学力を伸ばすヒントを提供する特別なイベントとして、この全国統一中学生テストを無料で実施しています。受験後の合格指導解説授業も含め、このテストによって料金の支払いが発生することはありません。また、入学を強制することもありません。
あまり良い点数を取れる自信がないのですが……。
受験する前はそう思うかもしれません。しかし、模試を受験すること自体に意味があります。まずは点数を気にするのではなく、「自分は何ができて、何ができないのか」を把握するため、そしてどのような出題がされるか知ることが大切です。学力を大きく伸ばすきっかけとして、今回の全国統一中学生テストに挑戦してください。